「なんか違う」を言語化して、あなたの”似合う”を見える化します
骨格ストレート│くすみが苦手なブルベ夏│優×優タイプ│ソフトエレガント
40代からの違和感
・ 服やメイクがなんだか最近しっくりこない
・ 今の髪型、似合っていないかも
・ クローゼットは無難な色ばかり
・ 何を着ても太って見える気がする
・ なんか老けた気がする
私自身、43歳を過ぎた頃から、鏡や写真の中の自分にそうした違和感を覚え始めていました。
(初めて意識したのは仕事帰りの電車の中で窓に映った自分を見たとき!)
「今までと同じなのに、なんか違う」
そんな悩みをずーっと抱えてきたので、今、同じような違和感を抱いている人の気持ちがよくわかります。
診断迷子になった経験
解決を求めて最初はプロ診断を受けてみましたが、受けるたびに結果が違い、余計に混乱。
パーソナルカラーにいたっては春夏秋冬すべての季節だと診断されたことも!
「誰が正解?」「本当に自分に似合うものって何?」と答えが出せず、いわゆる診断迷子になりました。
正解を求めて
そこで、思い切って自分で学ぶことを決意。
パーソナルカラー診断・骨格診断・美顔バランス診断・顔タイプ診断®を体系的に学び、「センスではなく理論で似合うを見つける」方法に出会いました。
学んでいるあいだは腑に落ちることの連続!
違和感を「納得」に変えられたことで、自分自身も大きく変わることが出来ました。
今お手伝いできること
今ではその理論を組み合わせて「なんか違う」の正体を言語化し、お一人おひとりに合う色・ファッション・メイクを見つけることで、あなたらしさを引き立てる方法を一緒に探しています。
私は特別おしゃれだったわけでも、センスがあったわけでもありません。
だからこそ「似合うを知ると毎日がラクになる」その感覚を、同じように悩む方に届けたいと思っています。
資格・実績
取得資格
- ICBI認定 パーソナルカラーアナリスト
- 一般社団法人新パーソナルカラー協会認定 新パーソナルカラー診断士
- 骨格診断アナリスト協会認定 骨格診断ファッションアナリスト上級
- 骨格診断アナリスト協会認定 骨格診断アドバイザー1級
- PBA認定 エイジレスメイクアドバイザー
- 美顔バランス診断協会認定講師
主な活動実績
- JA栗東様にて骨格診断講座開催(2023年)
- 京都女子大学様にて骨格診断講座開催(2024年)
- (株)PASONA様にて眉メイク講座開催(2025年)
- スキルシェアサービス「ストアカ」プラチナ講師(2020年~)
- JEUGIAカルチャーセンター講師(2021年~)




