美顔バランス診断

流行りのメイクを試しても、他の人を真似しても、なぜか自分には似合わない。
そんな経験をしたことはありませんか?

それは「顔の配置(パーツバランス)」そのものが一人ひとり違うから。

美顔バランス診断なら、あなたの顔立ちにフィットするメイクの方法が見つかります。

このようなお悩み、ありませんか?

  • メイクしても顔が思うように映えない
  • 他の人のメイクを真似しても“しっくり”こなかった
  • 自分の強みが何かわからず、自信がもてない
  • 何をどう変えればいいのか分からず、自己流メイクから抜け出せない
  • 流行のメイクを試しても浮いてしまい、結局いつも無難に落ち着いてしまう

これらのお悩みは、顔のバランスに合ったメイクを知ることで驚くほど解消していきます。

なぜメイクが“しっくりこない”のか?

どれだけ流行を取り入れても、顔立ちのバランスに合っていなければ違和感が出てしまいます。

つまり「似合わない原因」は、あなたのメイクの技術不足ではなく、顔のパーツの配置とメイクの方向性が合っていないことにあるのです。

美顔バランス診断で分かること

「美人の定義」を押しつけるのではなく、あなたの“顔の配置バランス”を読み解き、いちばん素敵に見えるメイクの方向性を言語化する診断です。

顔のパーツ(目・鼻・口・眉など)が左右(水平)と上下(垂直)でどう並んでいるかを観察し、15タイプに分類。

タイプごとに、眉・アイライン・チークなどのパーツメイクと合わせて、前髪や顔まわりの髪についてまで、具体的な整え方をお伝えします。

この診断で大切にしていること
・黄金比に“寄せる”よりも、今のあなたの個性を活かして整えること。
・パーツの「大きさ・形」を評価するより、配置(位置関係)と余白の配分を軸に見ること。

だからこそ、年齢を重ねても応用しやすく、再現性の高いメイク手順が手に入ります。

「なぜ似合わないのか」→「どう整えれば映えるのか」が分かり、毎日のメイクにすぐ活かせます。

診断から導く7つのパーツメイク

感覚や思い込みではなく、理論に基づいて分析するからこそ、迷わず自分に似合うメイクの方向性を知ることができます。

たとえば——

  • 眉なら「角度や長さをどうすれば印象と調和するか」
  • チークやハイライトなら「余白をどう補えば立体感が出るか」
  • アイラインなら「長さは出した方がいいかどうか」

こうした視点から導き出されたメイクは、流行や好みに振り回されるのではなく、あなた自身の顔立ちに沿った再現性のあるメイク方

だからこそ「すぐに実践できる」「迷わず似合う」が叶います。

診断で見る4つのポイント

顔の配置バランスを確認
目・鼻・口・眉の位置関係を計測し、上下・左右の比率を明確にします。

余白の配分をチェック
額や口元、あごなどの“余白”を見て、どこを補うと整うかを判断します。

配置バランスから印象を分析
顔全体の印象を確認し、その印象に沿ったメイクの方向性をお伝えします。

15タイプに分類して提案
上下5タイプ × 左右3タイプの合計15タイプから、あなたに合ったメイクの方向性をご提案します。

診断方法
  1. 顔写真による計測、診断
  2. 配置バランスから分類
  3. 15タイプの中からあなたのタイプを導出
  4. タイプ別に似合うメイク・活かし方をご提案

美顔バランス診断の結果を日々のメイクに活かしていくのが、美顔バランスメイクです。

顔の配置バランスを分析することで、眉・アイシャドウ・アイライン・マスカラ・チーク・ハイライト・リップの7つのパーツそれぞれに「整え方のポイント」が見えてきます。

こんな発見がありました

50代・I様
50代・I様

昔からメイクにあまり関心がなく、50代になってさらにメイク迷子になった私にも、私の顔立ちに合うメイクを丁寧に教えていただきました。

40代・T様
40代・T様

自分の顔の長所短所を根本的に理解できます。メイクは流行りがありますが、そもそもの自分の顔の作りはずっと同じです(経年劣化は多少ありますけど)
自分の顔の何が長所で、何が短所か。
一生使える自分の顔なりの長所を最大限活かすメイク方法がわかります!

50代・S様
50代・S様

予想以上に、自分の顔を分かってませんでした。
説得力のある分かりやすいお話で(しかもとても楽しい)、メモを取りながら聴きました。
眉毛問題と前髪問題の答えが出たのも嬉しいです。

ご予約から当日まで

Step.1 ご予約・お支払い
ページ内の「お申し込みはこちら」よりお名前など必要事項を入力してください。
内容を確認後、24時間以内にお支払い方法(銀行振込)のご案内を差し上げます。
ご入金の確認をもって、正式にご予約確定となります。

Step.2 お写真のご提出と事前アンケートのご記入
ご入金後、お写真の撮影・ご提出方法と、事前アンケートのご案内をお送りします。
普段のメイク事情やお使いのアイテムについて伺い、よりパーソナルなご提案に向けて参考にさせていただきます。

Step.3 診断当日
美顔バランス診断の結果をご説明ののち、7つのパーツメイクについて、順に解説いたします。
普段のコスメを確認しながら、正しく使えているか、さらに魅力を引き出す工夫などもお伝えいたします。
必要に応じて、相性のよいアイテムもご提案。
お手持ちのコスメを活かしつつ、翌日から再現できる方法に落とし込みます。

料金について

13,200円(税込)/90分

自分の「似合う軸」を作りたい方にはセット診断がおススメ!

色だけでなくデザインや印象、メイクまで整えると、毎日のコーディネートがもっとラクになります。

\トータルで似合うを整えたいなら → 美顔バランス+カラー+骨格/

印象トータル診断(カラー+骨格+美顔バランス)

似合う色、素材、デザイン、メイクまで丸ごと診断!
あらゆる角度から「似合う」を分析します。
その結果、洋服やメイク、コスメ選びに迷わなくなり、自信を持ってスタイルを楽しめるようになります。
33,000円/240分

\印象アップを目指したいなら → 美顔バランス+骨格/

骨格+美顔バランス セット診断

服が整うと、自然とメイクも整えたくなるもの。
骨格診断で「似合う服の形や素材」を、美顔バランス診断で「似合うメイクの方向性」を知ることで、全身の印象に統一感が生まれます。
体に合った服と、顔立ちに合ったメイクがそろうからこそ、「なんかイマイチ」が「しっくり」に変わります。
24,000円/180分

\あか抜けた雰囲気になりたいなら → 美顔バランス+パーソナルカラー/

カラー+美顔バランス セット診断

似合う「色」と、顔立ちに合う「メイクバランス」。
この2つが同時に分かるのが、トータルフェイス診断です。
色で顔色が明るくなり、バランスでメイクが映える。
両方が揃うからこそ、あなたに本当にフィットするメイクが見つかり、毎日のメイクに迷わなくなります。
24,000円/180分

「メイクしてもなんだかしっくりこない」
その理由は、あなたの顔立ちのバランスに合っていなかっただけかもしれません。

美顔バランス診断では、パーツの配置を分析し、あなたの個性を活かすメイク方法をお伝えします。

感覚に頼らず「自分に合う理由」が分かるから、明日からのメイクが迷わずできて、自信につながります。

“なんかイマイチ”を卒業して、あなたらしい美しさを映すメイクを、一緒に見つけていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました